1
一般スレッド支配人 ★
2024/10/08(火) 21:48:15.51 ID:K3TDzvLY
なかったので
336
唐澤貴洋 無能 詐欺師 幼女好き (ガイコーク)
2025/02/22(土) 01:04:01.25 ID:jbUDOo1PH
VPNルータに興味が湧いてきたのですがホストOSにVPN→Whonixよりセキュリティ面で勝るのでしょうか
337
唐澤貴洋 無能 詐欺師 幼女好き (ガイコーク)
2025/02/22(土) 09:01:39.11 ID:voV8BV/5H
>>336 アンサーになりませんが、ルーターは自分のミスがあってもセキュリティを保つための機器です
338
唐澤貴洋 無能 詐欺師 幼女好き (ガイコーク)
2025/02/22(土) 14:38:53.79 ID:RgdJ/8qpH
ホスト機で仮に不具合が発生しVPNが切断された、キルスイッチも働かなかった
みたいな場合にルーターに追加でVPNを刺しておけば保険になる。ただそれだけ
別にちゃんと設定していればホスト→Whonixでも変わらない。
ただコストが上げるだけ
339
唐澤貴洋 無能 詐欺師 幼女好き (ガイコーク)
2025/02/22(土) 14:48:36.26 ID:RgdJ/8qpH
スマホだとVPNがガバガバでキルスイッチがうまく働かなかったりするので
そういう場合は保険につけておくと良いかもしれませんを
Winカスは稀ですが、VPNがクライアントごとクラッシュしてキルスイッチも働かず
生ipが漏れそうになったことがあるので、その場合も保険になりますを
340
唐澤貴洋 無能 詐欺師 幼女好き (ガイコーク)
2025/02/22(土) 15:43:03.14 ID:CvaXhOT7H
iosはどのvpnでもキルスイッチが入らないとかなんとか