メールを送った場合は管理スレで連絡をお願い致します。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
[PR]EXぜろちゃんねる[PR]
 

【懐古】恒心教老人会 (44)

1 一般スレッド支配人 ★ (ガイコーク) 2025/03/28(金) 11:13:49.77 ID:6vj/JH5GH
最近の恒心につかれた懐古専用スレ

37 唐澤貴洋 無能 詐欺師 幼女好き (ガイコーク) 2025/04/09(水) 19:09:16.19 ID:GFHvys8TH
AIブーム(オルフェウス)を10年早く体験してしまった
楽しんだわけだから言うのはなんだけど、正直オルフェウスは商業化もオープンソースもしないで規制だけは頑張って何したかったのか分からん

38 唐澤貴洋 無能 詐欺師 幼女好き (ガイコーク) 2025/04/10(木) 20:41:52.76 ID:m3XHvAQGH
防犯意識を高めました

39 唐澤貴洋 無能 詐欺師 幼女好き (ガイコーク) 2025/04/12(土) 21:40:38.41 ID:hwyyxNrYH
氷河期後半からゆとり世代にかけてはパソコンで面白flash視聴みたいのは一般教養だったんだけど、ガラケー全盛期を経てアップル帝国領になった現日本では藤井聡太みたいなデジタルに自身ニキとそれ以外のスマホーモの差がどんどん広がっている感じ
今こっちにきてるのは少数派のデジタルに自身ニキなんだろうなと思う

40 唐澤貴洋 無能 詐欺師 幼女好き (ワッチョイW) 2025/04/12(土) 22:44:08.19 ID:krvdByyP0
インターネットがより一般化したら逆にパソコン利用率が下がるようになったのは当時は予想できなかった
これはいけない。マウスの使い方すらわからないレベルのPCに弱芋が増えているのは異常だ。
ですがそれでいい。ネットの一般化によって、若くして専門知識を得た心ある強芋が一人でも増えればそれでいいと思う。

41 唐澤貴洋 アートフェア東京 恐喝未遂 刑事告訴 (ガイコークW) 2025/04/14(月) 05:56:13.00 ID:ZHtiJI3AH
>>37
割とマジで当時はあれだけの人数がいて熱意もあった自動作曲シーンってパカソンくらいなんじゃないのか?
完成したものをみんなで聞いてどんどん新たな手法が生まれる、という面白い状況は技術者や少数のイノベータだけでは作れない
パカソンの場合個々人がバラバラに遊んでたんじゃなくて共通の目的があったというのも強みだった

42 唐澤貴洋 アートフェア東京 恐喝未遂 刑事告訴 (ガイコークW) 2025/04/14(月) 06:53:15.39 ID:ZpnkraoYH
>>39
>>40
コンピュータもネットも手段に過ぎないからな
ちょっと調べもんをする、メールを書く、動画を見る、この程度の作業ならPC開くよりスマホをサッと取り出してヘイシリのほうがラクだし、そういう作業しか必要ないならPCはあんま触らなくても不思議ではない

自分のやりたいことがあって、スマホの限界に不自由さを感じた人は今でもPCを使い始める

逆に今スマホしか使ってない層はPCしかなかった時代にも、昔はUIとかも進歩してなかったから多少は覚えるべき知識やノウハウはあったにせよ、最終的にやってることは今とそう変わらなかったはず
PCがあっても高度なことを始める人は少ない

43 唐澤貴洋 アートフェア東京 恐喝未遂 刑事告訴 (ガイコークW) 2025/04/14(月) 19:25:31.78 ID:yD6JBCvBH
>>42
動画見るだけでも早送りや巻き戻しの操作がしやすいからPCの方がええわ

44 唐澤貴洋 アートフェア東京 恐喝未遂 刑事告訴 (ガイコーク) 2025/04/15(火) 00:12:03.88 ID:zbwC5VvWH
物理的な制約もあるけどOSもでかいかも
Windowsは最初からほぼ脱獄済みだけど泥と林檎は管理主義だし、セーフサーチOFFでは耐えられないような者たちを生み出して、そういう者たちがイノシシとかのネット規制論に追従していく

例えば昭和のテレビは「今ではできない昭和のテレビ番組」みたいな語り口でしか紹介が許されなくなってきてるけど、例のアレも「今ではできない平成のネット文化」みたいな寂しい語り口に押し込められかねない

13KB
新着レスの表示




READ.CGI - ex0ch BBS 0.10.2 20241020
EXぜろちゃんねる